湯沸かしポット変えました

こんにちは!😄

寒暖差が激しくなっております。皆様くれぐれも体調にはお気を付けくださいね。

先週の記事は長くて難しいものになってしまいましたので、今週はもっと親しみやすいテーマでお送りします。

題しまして、「湯沸かしポット変えました」です。

「うん…そっか、おつかれ~」といってブラウザバックしようとしているそこのあなた!お待ちください!私とて勿論ツイッター感覚で当ブログは運営しておりませんよ!😅

最近の記事は通信の技術的内容にかなり近づいていたのですが、やはりご覧いただいている方の多くは当研究室に興味を持っていただいた学生の皆さんだと思います。

ですから、皆様が当研究室の一員となったときにどんな生活を送るのかということにもしっかり焦点を当てようと思ったわけです。👍

そういうわけで、今回はポットをはじめとして研究室の設備のいくつかを紹介してまいろうと思います。

本日は章立てするほどの内容もありませんので、徒然なるままに書いていきますね~。

 

交換前のポットは非常に古いものでして、お恥ずかしい話だいぶ筒内にカルキが付着していて不衛生でもありました。しかもお湯が沸くまでに30分近くもかかるという…。

これを見かねた学生が先生に申し出をして先日新しいポットがやってまいりました。
ティ〇ァールを期待していた方には申し訳ありませんが、日本製のポットでございます。沸騰までに5、10分程度になりましたのでだいぶ助かっておりますよ。

研究室の昼食は学食で食べることが多かったのですが、最近は新型コロナウイルスの影響で食堂内の席の間隔が大きく空けられています。だから、なかなかみんなで食べに行こうとはならないんですよね…。

よって、コンビニで昼食を購入する学生がほとんどです。中にはカップラーメンを購入する方もいますから、そんな時にあまりに湯が沸くの遅すぎると湯沸かし器よりも先に学生が沸騰してしまいますからね(実際にはそんな短気な学生はいませんが…笑)。

あ、ちょうど上野君がコーヒーを淹れに来たみたいですね。

石田「お湯入れに来たの?ぺーさん(上野君)はコーヒーよく飲んでるけど好きなんだっけ?」

上野君「そうね~。休憩タイムには大体ポットでコーヒー淹れてる。ポットだけにぽっと一息つけるんだよね~~」

石田「あ、ポットの電源切っておきますね~」

上野君「おい。」

こんな感じで、結構自由に飲み物は飲めます。え?食べ物はどうかって?もちろんありますよ。ポット近くには飲み会の買い出しで余ったお菓子や誰かの出張のお土産などが置いてあります。ただ、だいぶ散らかっているので画像にはモザイクをかけておきますね。

それから冷蔵庫もしっかりと完備しておりますので、冷たい飲み物やアイスを置いておくことももちろん可能です。

おっ!ご覧ください。だれかが内緒でプリンを買ってきているようですね。岡本研がそんなに治安がいいとでも思っているんでしょうか。ばれる前に食べてしまいましょう

池田君「ちょっと勝手に食べないでください!食べ物の恨みは怖いですよ。」

あらら、ばれてしまいましたか…。また次回に期待しましょう…。

それから電子レンジもあります。実はこちらも最近変えたばかりで最新なんです。ですがとってもボタンが押しにくくて使用者がよく往生しております。正直僕からするとプログラミングの5000倍くらいは難しいですね。夜遅くまで残る一人暮らしの学生はよく冷凍食品を温めて食べているようです。

しかもドアがミラータイプになっているので、こんな感じで鏡としても使えるんですよ~(説明書にはこの使い方は書いてません)。

ということで今回は結構緩い内容でお届けをしてきました~。✨

いろんな層の方に楽しんでいただきたいのでたまにはこういう記事も書いていきたいなと思います!

それでは今日はこの辺で!😉